簡単なGIFアニメ作りました(メイキング有り)


久々に動くもの作りたいなって思ってちょこっと作ってみました。

アニメとかいうからなんか大そうなもの作ってるように聞こえるけど全然そんなこたぁないよ。


これを動かします。





こんな感じ。

リピートしてずっと動いてると思うけど、実際5枚しか描いてないです。

制作時間は1時間半くらいだっただろうか。

使ったペイントソフトはクリスタ、GIF制作ソフトはPicGIF Lite。

Photoshopだけでも作れます。


これを見てる人にもGIFアニメを描いてもらうために、わかりやすく(当社比)メイキングしたいと思います。

だけどあくまでも素人の戯言だからちゃんと描きたい人はちゃんとした参考サイトとか本とかを見てください。



まず、今回は女の子の髪をふわふわさせるだけのものが作りたいなぁと思ったので

体は動かさず髪だけ動かすために体と髪は別々のレイヤーで描くことにしました。

ハゲです。頭もちゃんと描いた方が髪を被せやすいです。ちゃんと描けてるかは別として。

別レイヤーで髪を被せたもの。これが1枚目。ふわふわり。

そんな感じで描いていった5枚。




…いや、どういう感じで5枚描くんだよ。

と、言いますと…

風という玉がこういうふうに流れてるところを想像して描く…というか…。

これが頭にくっついてるって意識でやると描いていきやすい。と思ってます。

ちなみにこれも5枚です。

髪が短いと上下した動きはこの一反木綿の1部分だけを切り取ったようになります。



そして話が戻りますが、さっきのそんな感じで描いた5枚を繋ぐとこうなります。

(境目がわかりやすいように1周したらちょっと止まります。)

わぁスケスケ。


それに色をのせます。好きなお色をぺたぺた。

光が上からきてる感じで影も描きます。ちゃんと描けてるかは別として。※2度目


それを5枚やりまして。

繋げまして、GIFアニメーションとして保存しまして、完成いたします。


これで説明は終わります。

なんとなくわかったぞ!って思ってくださる方がいらっしゃれば幸いです。

作ってね。







ではちょっとおまけとして、学校の自己紹介の時に作ったGIFアニメを載せてみます。


VOCALOID2より、鏡音リンちゃん・レンくん

パズルゲームぷよぷよより、シグ

終焉ノ栞プロジェクトより、A弥とうさぎ

魔法少女まどか☆マギカより、鹿目まどか

戦勇。よりニセパンダ・アルバ・ロス



これを前日の一晩で仕上げてました。

だんだん「あれ…私なにやってんだろ…」ってなってきます。








わ、GIFアニメ作った時間よりこの記事書いてる時間のが長いぞ。眠いぞ。

では。

MIKAMIRIKO

乁( ˙ω˙ )厂.。oO(今日もお絵描きがたのしい)

0コメント

  • 1000 / 1000